子連れアラサーのランニングろぐ

子供が生まれ,時間をやりくりしながらサブスリーを目指すアラサーのブログ

合宿二日目

一人合宿二日目

昨日の峠走のダメージで腿裏と臀部、腹筋、背筋に気持ち筋肉痛がある中でしたが、20kmのジョグ。ペースはキロ5分とちょっとを目標に。

昨日と同じ5時にスタートして、走り始めは体が動かす、キロ5分半でもキツいけれど、徐々にペースを上げて目標のキロ5分に。途中ボトルへの給水も入れて20kmを1時間43分。なんとかメニューを消化できました。

 

明日は一日オフの予定。合宿後半も順調にメニューをこなしていければ。

 

 合宿合計走行距離:41km

合宿一日目

合宿一日目は峠走。普段は登山道を走って登る極楽寺山をロードで登ってきました。自転車乗りにも有名なヒルクライムコースで、自宅からは10km強で650mほど上る道のり。昨年、同じようにしわいマラソンの練習で上り、歩く、止まるとあまりのキツさに撃沈して、二度と行くことの無かったコースです。

 

20kmと普段なら1時間半〜2時間で予定しますが、昨年のやられっぷりから3時間かかるとみて、朝5時に出発。まだ少し薄暗い中走り出し、平地部分でのペースはキロ5分基準。上りだしてからはペースは考えず、とにかくリズムと姿勢を崩さない事を心がけて我慢。去年止まった10%を超える坂もとにかく足を止めずに1時間5分で上りきる。しっかり水分補給をして下り。10%の下りは結構タフ。ブレーキを最小限にするためにピッチを上げる事を意識するもそれでもキツい下りはかなり足にダメージ。下りのペースはキロ4分ちょっと、平地に入ったらキロ5分で10kmを44分(信号待ち含む)。往復でも2時間弱でなんとか帰れました。

 

ハードだったので、明日はキロ5分で20キロ走の予定だったけど、ペースは落とすかもしれません…まぁ明日のメニューは明日考えましょう。

 

合宿合計走行距離 20.7km

ゴールデンウィーク 一人合宿

春になったらランニングフォーム撮影会をしたいと申しておりましたが、急な仕事やら出張やらで準備が一切出来なかったので(いいわけ)延期です。ただ、告知先を色々考えようかなと思っていたので、ホントにやるならまた報告します。

 

さて、表題

ゴールデンウィークウルトラマラソンに向けて1週間で100キロを走りきるチャレンジをします。予定としては

1日目峠走(20km)、2日目平地20km、3日目休み、4日目平地10km、5日目平地30km、6日目峠走

の予定。その日の調子次第で内容は柔軟に変えますが、とにかく100km走りきることをしたいと思っています。そこで出た課題を夏に意識してトレーニングを行い、秋を迎えたいと思います。

garmin foreathlete935

本日、日本国内の販売が発表されました。

 http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/foreathlete-935-black/

 

5月中旬発売、ランニングダイナミクスポッド付で57800円とのこと。私は単体で55000円ぐらいだろうと予想していたので、思ったより安いなという印象。ただ、私は735xtjがランニングダイナミクスポッドにいつ対応させるのか?にも注目していたのですが…発表はなし。ランニングダイナミクスポッド自体が935のアクセサリー的な扱いで、735はおろかfenix5xのアクセサリーの一覧にもなし。

そういう対応なのか…

 

 

 

いつか対応するものとは思いますが、どうなんでしょうね。

しかし、935が案外と安かったので悩みどころです。

 

4/26追記

foreathlete 935の案内ページ見てると、ランニングダイナミクスの条件の注釈に

ランニングダイナミクスポッド(別売)

って書いてある…

標準付属品にランニングダイナミクスポッドの記載があるのに…どちらが正解?

 

5/11追記

ランニングダイナミクスポッドの対応に735も追加されましたね!良かった!ですが、私は結局値段に負けて630買いました…使い分けとしては、平日と夜はVivoactiveHR、休日は630とハートレートセンサーで過ごす感じにしようと思ってます。

来シーズンの予定

マラソンシーズンも終わり、これからはトレイルランニングやウルトラのシーズンに入ります。

私はトレイルについてはトレーニングで登るぐらいで、基本レースにはでないので秋まで完全にシーズンオフです。とはいっても、秋のレースのエントリーは開始しているところも多く、予定だけは立てとかなければなりません。ということで、今年のレース予定と目標タイム

 

9月

しわいマラソン 88km

安芸太田町

目標 :10時間

昨年中止となったしわいマラソン。今年こそは出場、来年以降100kmの出場権確保が目標。勝負レース。

宿が取れなかったので車中泊となるのが、やや心配の種ではありますが…車で一時間とちょっとなので、いっそ日帰りもあるか?

 

10月

広島ミカンマラソン ハーフ(公認)

江田島市

目標:1時間30分

しわいマラソンから一月後なので、どれぐらい疲労が残っているのかは分かりませんが、エントリー予定です。

地味にまだハーフの公認コースって出たことなかったので。また、今後サブスリーを目指す上で、公認コースで1時間30分を切っておきたいのもあります。

なお、ハーフは本格的に走り始めた時に周回コースの非公認レースに出たことがあります。その時は1時間30分38秒なのでそれがノルマかなと。

 

11月

広島国際平和マラソン 約10km

次で4回目の出場。走り始めるキッカケになった大会です。昨年は40分を僅かに切れず、少し悔しい結果に。今年は40分を切りたい。

 

広島ベイマラソン フル(非公認)

次のシーズンの勝負レースその2。

非公認だけど、広島県内でフルマラソンの距離のレースはこれぐらいでは?

 

 

今年一年は県外のレースは自重。県内でも日帰りができるところのみのです。

この予定も多くてこのレースというだけで、一つ二つ参加をやめる事は大いにありえるのではと思います。

とりあえず、シーズン最初のしわいマラソンに向けて、まだ涼しいうちに長距離走を増やして行こうと思います。

暑い…

ランナーには厳しい季節がやってきました。

昨日は広島の最高気温は24℃。今日はその最高気温の時間帯に20kmペース走に出かけました。風が程々にあるのですが向かい風があるときはまだ良いのですが、追い風になると風が止まってしまい、体感温度は夏日。水分を持ってはいましたが、前日に軽い脱水症状で頭痛とふらつきがあったことも、先日書いた股ずれ対策を忘れて出てきたこともあって、13kmで終了。一週間前は補給無しで23km走れていたのに、一週間で気温がこれだけ上がると体が慣れてないこともあってキツいです。

こんなんで秋のしわいマラソン大丈夫なんかな。。。

ランニングウォッチ比較検討2

前回の記事では、garmin フォアアスリート630とフォアアスリート735を比較して630でいいんじゃないかとしてました。

 

しかし、今のVivoactive HRをつけっぱなしの生活から心拍数を取るのに胸ベルト必須の生活に戻ることを考えると、自分の性格からして胸ベルトが面倒になって結局Vivoactiveでトレーニングする未来しか見えず、少し考え直すことに。

買うとしたら夏のボーナスになりそうですし、そうなると予算に余裕はあるので、735でもいいか?とも思うようになりました。

 

735で良いとなった場合に今度問題になるのが、foreathlete(国内版)なのかforerunner(グローバルモデル)なのか。

価格は

国内版…¥48773(Amazon

グローバルモデル…£339.2(Amazon.uk)

レートにもよりますが、個人輸入の費用を含めるとややグローバルモデルのほうが高い。

 

グローバルモデルのほうが高いなら素直に買えば?というのはありますが、アップデートの遅さを考えると…具体的にはランニングダイナミクスポッドにグローバルモデルは既に対応済みなのに国内版が未対応な点を見ると、今後もアップデートは遅れるのは間違いない…既にVivoactiveがグローバルモデルで特に不便さを感じてない自分はグローバルモデルでいいんじゃないか?と思ってしまうのです。

夏までは様子見でしょうか。夏までに935とランニングダイナミクスポッドが日本でも発表され、735がランニングダイナミクスポッドに対応してくれることを祈ります