子連れアラサーのランニングろぐ

子供が生まれ,時間をやりくりしながらサブスリーを目指すアラサーのブログ

広島ベイマラソン

広島ベイマラソン走ってきました。前日少し体調が良くない気がしていましたが、杞憂でした。結果は3時間1分35秒と自己ベストを21分更新する結果だけ見れば成功したレースでした。しかし、次のペースグラフを見てもらえるとわかるように完全な失敗レースでした。

f:id:hayato-f2:20171119194507p:image

30km過ぎの落ちっぷりが見事です。どん底の頃はガーミンのペースがキロ6分を指してこれはまずいと一旦止まったぐらいです。何が問題だったのか、まだ記憶の新しい今見ていきます。

 

今回のレースでの服装は下からitoitexの靴下、ノースフェイスのフライウェイトレーシングベリーショート、アンダーにミレーのドライナミックメッシュ、アウターにアシックスのノースリーブシャツ、アシックスのアームウォーマーでした。今回寒い事が予想されていたのでミレーのドライナミックメッシュとアームウォーマーを着用。ドライナミックメッシュはアミアミのスケスケですが、汗冷え対策では非常に優秀で、今日は寒い上に風もあったので着ていて本当に良かったです。また、アームウォーマーは直前まで迷ったのですが、終盤の大失速で体温の低下を防いでくれて、最悪のDNFを防いでくれたとおもいます。格好については今回正解だったと思います。

 

今回、長丁場という事もあって、レースではあまりつけない心拍計をつけていました。ずれないようにテーピングで体に貼り付けたのですが、そのテーピングが変なところで固定されてしまい走っていて気になってしょうがない。15km手前で外してしまいました。外したは良いけど預ける人もおらず、そのままたすき掛けをして走る事に。テーピングで固定するならもっときっちり固定すべきでした。というか、心拍計部分だけをテーピングでつけるように次回はしようかと思います。これが最初の失敗です。

 

補給についても当初の予定としては5km、15km、25km、35kmでそれぞれジはやめはやめにジェルを取り、塩熱サプリは順次摂取という予定でした。ですが、実際には8km、23km、35kmでそれぞれ摂取。塩熱サプリに至っては摂取しませんでした。そのせいもあってか20km過ぎからふくらはぎや太ももが一歩ごとにどこかが攣る状態になりました。足つりについては初マラソンで30km以降を半分近く歩くという経験をして対策の為に塩熱サプリを持っていたのに、そもそもそれを取らないという…そりゃ失速もします。それでも30kmまではペースを保てたのは収穫ではありますが。

 

何より最大の問題は前半のオーバーペース。そもそもキロ4分ちょっとはまだ自分の実力以上のペースでした。走り始めて、最初の5kmは21分台で入るつもりだったのですが、20分ちょっとで通過。そのご、向かい風は人の後ろにつき、追い風は風に押されるままにペースをあげるという感じでペースを保ち、15kmから20kmが最速ラップの20分3秒。ハーフの通過が1時間24分31秒(自己ベスト)。その時点で余力が三割程度しか残っていないと感じていたものの、今後のトレーニングのためにも30kmまでは行ってしまえと思い、その後は多少ペースを多少落としてもサブスリーと考えてました。30kmまでは足を多少攣らせながらも通過が2時間1分。そこから残りの12kmを走りきるためにペースを意識的に落としたところ、そこから雪崩のようにペースが落ちるはめに。フラットな周回コースなので、もう少し冷静にタイムの貯金を稼ごうとしなければここまでの失速は無かったのでは無いかと思います。最速ペースを15kmから20kmではなく、30kmから35kmに変える事が出来れば今の走力でも十分サブスリーは達成可能だったのではといまは後悔ばかりです。

 

 

今回のレースで、フルマラソンはごまかしが効かないなぁと改めて思いました。また、フルの距離だと、実力以上の力を発揮するにはあまりにも長く、タイムの貯金足の借金という言葉を胸に次のレースに向けて精進します。

とりあえずしばらくは仕事ですが、3月の福山マラソンに向けてトレーニングを積んでいきます。

目標は。。。今回のハーフのベスト更新で!