子連れアラサーのランニングろぐ

子供が生まれ,時間をやりくりしながらサブスリーを目指すアラサーのブログ

japanboost3

3月の月間走行距離を書いていませんでした。まぁ月の頭に一度したガチユル走が走行距離の半分をしめていました。50kmほどです。 4月もほとんど走っていませんでした。が、先日ようやくまともにjapanboost3で走れました。 ガチユル走ではキロ3分50秒を切るペースで4本。インターバルは1分の設定。でしたが、キロ3分45秒で4本いけました。japanboostはサブ4やサブ3.5を対象としたシューズとして売り出していますが、サブ3を切るペースでもモッサリした感触はなく、重さもさほど感じることはありませんでした。一方のジョグ区間では…どんなにペースを落としても5分を越えるとペースの割に疲労感が増すという印象です。

このペースでこなせるならばスピード練習からジョグまでしっかりこなせそうです。このペースがいけるならレースも行けるか?しかし、ウルトラぐらいの距離でこのペース以上下げられないというのはつらいかもしれない。またそれについてはおいおい考えます。

トレーニングシューズ

福山マラソンDNSでした。トレーニング不足もありましたが、家庭の事情もあっていけませんでした。

 

どうにもならない事情だったのでしかたないのですが、やはり少し凹みます。DNSの決まった時から1kmも走っていません。テンションだだ下がりでこのままやめてもいいかなぁなんて事も考えていたり…

 

 

そんなことを考えていたにもかかわらずトレーニングシューズを購入しました。

f:id:hayato-f2:20180326215018j:image

Adizero Japan boost3です。

先日のamazonタイムセールで7500円まで値が下がっていたのですが、さらにクーポンやらポイントやらを使って結局4500円で購入。元値が15660円なので10000円以上下がってます。しかも今年のカラーで!

 

実はjapan boostは最初のモデルを持っていて、合わないかも…と思っていました。じゃあなぜ買ったのか?今回もとめていたトレーニングシューズのニーズを満たしていたからです。

今回求めていたトレーニングシューズの要件は

1. ソールの耐久性

2. ロング走が可能

3. スピードトレーニングにも使える

4. 使い倒してももったいなく無い

 

わがまますぎる内容ですが、これらに対応できるシューズとしては、買ったジャパンブーストのほかミズノのウェーブソニック、アシックスのライトレーサー、ニューバランスのHanzo Tを候補に挙げていました。1番安く手に入るライトレーサーを買う直前まで行ったのですが、Japan boost3でハーフサイズ落としたものがどうしても諦めきれずモヤモヤしていたところだったのでよかった。

 

アッパーや靴紐はかなり変わっている印象。靴紐はなんとなくアシックスの感じと近い印象。

f:id:hayato-f2:20180326222929j:image

重さは27.5で220グラム。これぐらいは普段よりも重いシューズですが、まぁ大丈夫でしょう。

走ってみての比較を今度してみます。

 

2月の月間走行距離

2月も怒涛のような日々を過ごしてきました。主に仕事ですが。 2月の月間走行距離は44km。なんと1月からするとかなり改善しました。というのも、体調不良が続いていたのが改善したというところが大きいのでは無いでしょうか。 といってもひどいもので、週末に10km程度走ればまぁこうなるよね程度です。

12月から2月にかけての3ヶ月で平均走行距離が40km程度。vo2maxも60->56とだだ下がりです。 3月に入って、今週は土曜も休めたので久しぶりのポイント練習でインターバル走をやりましたが、キロ3分50秒で4本が限界。10秒以上早いペースでしかももう一本行ってたなんて割とまじで信じられない…

これだけ走っていないとvo2max以外にも 1 . 股関節の可動域 2. 肩周りの可動域とスムーズさ 3. 腹筋、背筋 4. 足のアーチ

あたりが悪い方向に向かいます。 デスクワーカーな自分は椅子に座っている時間が長い為股関節周りはしっかりケアしないといけないのですが、ランニングをしないとさらにそのケアがないがしろになってしまい…肩周りも同様です。この辺りは年々悪くなって行く気がしています。腹筋背筋については、運動量が減るので仕方ないのですが次第になだらかになって行く凹凸。綺麗に出ていたハッシュテーブルが見えなくなって行くのは少し辛いです。 どんなに忙しくてもその辺りのケアをしっかりできるようにしないといけませんね。どりょくはします。

アーチについては…もともと決して良い状態では無いので、ケア不足で特に横アーチが悪くなり、以前はちょうどよかったストリーク6がやや細く感じるほどです。

3月に入り、仕事も落ち着いてくる(はず)なので今月から徐々に戻して行こうかと思います。

あ、福山マラソンはベストを目指すから現状を確認するレースに方向性を転換しました。1時間24分台とか絶対無理

1月月間走行距離

1月は26kmでした ひどいですね。

なかなかひどいのは年末年始の体調不良に仕事、月の半ばからの体調不良。 なんだか月の半分は体調不良だったような気がします。今もまだ咳と痰が残っていて、なかなか・・・

今月が仕事の山場なので2月の走行距離もひどいことになりそうです。 3月のふくやまマラソンの立ち位置はベストを。。。というよりも、今の立ち位置を把握するという位置付けになりそうです。

どうにもなりませんが、2月も頑張ります

新年

1月も半分すぎた所ですが今年の初記事です。 どうにも練習は出来ていません。 体調不良に膝の違和感、終わらない仕事と絶望的なタスクリスト。どうにもなりません。

全く走れていないですが、今回は今年の目標なんぞをたててみようとおもいます。

今年の予定としては、 3月ふくやまマラソン(ハーフ) 4月〜8月走り込み 9月しわいマラソン(3年目の正直?) 11月平和マラソン、ベイマラソン

レースについては岡山、大阪、神戸、防府、下関あたりのフルマラソンも検討かなぁとは少し考えいています。 今年も目標は全レース記録更新ですが、とりあえず出場を心の中で決めているレースでは

ふくやまマラソン 1時間24分

しわいマラソン 完走(出走)

平和マラソン 36分台

ベイマラソンなどのフルマラソン 2時間55分

この二ヶ月ほっとんど走れていないのでふくやまマラソンは早くも達成できるか?!という目標になっていますが。。。今後どれだけトレーニングが詰めるだろうか…1時間半が従来のベストなので、それの更新は最低限のつもりです

平和マラソンは今年と同じように走れればこれぐらいは行くはず?という感じの目標です フルマラソン2時間55分はサブスリーも達成していない自分が目標とするのもなんではありますが、あくまでも目標ということで。 これぐらい行ければ素晴らしいなぁ。そのためにも仕事の落ち着く3月から暑くなる前の6月あたりまででどれだけトレーニングが積めるかにかかってきそうな気がします。去年同様ガチユル&峠走でしっかり距離を踏んで、心肺機能も追い込んで秋のレースに備えたいと思います。

あと、これは個人的な話ではありますが、春は転職活動も少し考えてみようかなぁと思っているので、そちらもまぁ頑張ります。レースが秋で終了なのと、これだけ働いて、家族との時間を犠牲にしているのに報われないのは辛い。これまでは口先だけだったこともあるけど、今年は本気。気合いを入れる。

2017年ランニング関連のBest Buy

2017年も後数時間で終わり。このタイミングですが、今年買ったもので良かったものベストスリーを書いていきます。

 

第三位 itoitex

私史上最高の靴下です。極薄、軽量でありながら吸水力抜群。夏場に靴まで汗が染み込むほど汗をかいても足はドライなまま。そのため足裏のマメもできにくく、五本指ソックスなので足の指の間のマメも出来にくいです。滑り止めが無いのでダメな人もいるかもしれませんが、私は滑り止めがついている方がマメができやすい感じがしているので、余計なものが無いのもポイント。

 

第二位 GARMIN foreathlete630j

もう本家からは型落ち、在庫処分で安くなっていたのを購入しました。心拍計は胸ベルトですが、胸ベルトは慣れれば問題ないですし、ランニングダイナミクスを取れるので購入。ランニングダイナミクスで参考にしているのは設置時間と上下動比ぐらいですが、自分の癖が分かるのは良いです。バッテリーもウルトラマラソンにも対応可能な時間持ちますし、これはランニングウォッチとしてあると良い機能は網羅されているのではないでしょうか。後は見た目があまりにプラプラしているのが…といったところです(ならfenix買え)

 

第一位 ズームストリーク6

今年、ここシューズと出会えたことも各レースでベストを更新できた要因の一つじゃないかと思います。400kmでアッパーが裂けるのは置いといて、フィット感最高、クッションはキロ5分なら硬いですが、キロ4分なら結構柔らかく感じ、かといって不安定感はなく、反発もマイルド。ターサーの方が足を動かしてくれるような反発があるものの、その恩恵が受けられるポイントはやや狭い印象なのですが、ストリーク6はその反発も特別主張もせずこちらをサポートしてくれる感じで、かつ恩恵が受けられるポイントも割と広い。足型さえ合うならばストリーク6の方を私は勧めます。素晴らしいシューズです。

なお、フライニットストリークもありますが、これはソールは同じですが別のシューズだと思ったほうがいいです。フライニットよりもストリーク6です。

 

この他にもノースフェイスのフライウェイトレーシングベリーショートやミレーのドライナミックメッシュなど良い買い物をしました。

来年もいい買い物がしたいものです。

2017年まとめ

もう年の瀬です。今朝はおそらく今年の走り納めになるかなと思いながら走ってきました。

一年の総括をする前に、12月の月間走行距離ですが、以前の記事にも書いた膝の違和感と仕事、最近は体調不良と色々重なって58kmでした。走っていて落ちてるなぁという感覚が少しありますが、昨年同期と比較すると走力自体は向上しているのでまぁいいかと思っています。

膝の違和感はいい加減取れて欲しいのですが、走っている最中は気にならないのですが、練習後は少し痛みが出ることがあります。ただ、走ろうが走るまいが同じように違和感があるので無視して普通に走っています。10kmのペース走(キロ4分10秒程度)なら大丈夫なので問題ないでしょう。仕事が落ち着いたら病院に行くことも考えます。

 

さて、表題の今年一年の総括です。今年一年で出たレースは以下です。

11月3日 広島国際平和マラソン

11月19日 広島ベイマラソン

今年もしわいマラソンが中止になってしまい、ウルトラマラソンのスタートラインに立つまでが遠いですが…今年は結局2レースに出場。それぞれで自己ベストは更新しました。

平和マラソン40分04秒→37分26秒

ベイマラソン(フルマラソン)3時間22分37秒→3時間1分33秒)

 

どちらもタイムには満足いく結果でしたが、平和マラソンは腹痛、ベイマラソンでは足の売り切れで終盤のここぞというタイミングでペースがナイアガラフォール状態だったので内容としてはちょっと…という感じでした。そんな内容でも自己ベストを大幅に更新しているので走力自体は間違いなくついているんだろうと思います。そろそろ伸び悩んでくる時期に入るはずですが、モチベーションを落とさずやれるだけのことをしましょう。

 

年間の走行距離は約1536kmで月間の平均は128kmでした。今年は1月2月と12月が60km未満と本当に走っていなくて足を引っ張っている感じです。ただ、3月から5月にかけて170km以上走っており、そこでしっかり走力向上させたことが秋のレースの結果に現れたのかなとは思います。3月から5月にかけては、週末の峠走とインターバル走を使ったガチユル走,ゴールデンウィークにやった一週間で100km走など距離も走っていますが、ちゃんと内容もあるトレーニングだったのも良かったのかなと思います。

 

走行距離の割にタイムは健闘しているとは思いますが、まだまだ改善出来る伸び代はありそうなので来年も日々トレーニングを続けてさらなるベストの更新を目指します。

来年初戦の福山マラソンでハーフのベストの更新を!

 

 

あと来年はNHKの某番組にした投稿が採用されて放送されるみたいです。それも楽しみです!